top of page
一般社団法人みらい政策研究所のカラーロゴ

大好評オンラインセミナー「日本から保育士不足を無くす 保育人材、確保の新手段~なぜ採用ができないのかを考えれば方法が変わる~」当法人代表理事の森章浩が登壇します



 

好評につき第2回の開催が決定いたしました。


日時

2024年10月17日(木)18:30~19:30

▼開催方法

ウェビナー(zoom)

※保育人材企業の方は、ご視聴をご遠慮ください。


▼お申込みはこちらから


内容

益々厳しくなる保育士の確保。

保育士養成校の相次ぐ閉校、待機児童数から入所保留児童数へ視点が変わり、子育て支援策を実行の制限にもなっている…。

人材紹介会社の紹介手数料が経営を圧迫し、潜在保育士の掘り起こしも期待できない…。

そんな悩みを持つ自治体の皆様へ、予算をかけずに保育士を確保できる来る取り組みを紹介します。

講師は、保育人材採用支援20年のキャリアフィールド株式会社代表、都築。

そして、 保育園外での子育て支援を行うNPO法人「子育てすこやかサークル」初代理事長に就任、2期8年田原本町長を務めた一般社団法人みらい政策研究所の森章浩も登壇します。


ウェビナー講師

キャリアフィールド株式会社 都築裕一

大手人材派遣会社で採用戦略を担当し、年間25万人の当時国内最大の採用センターを統括。2005年に日本初の保育専門就職メディアを立ち上げ、これまでに全国2000法人5000 施設以上の採用支援を行う。また、保育経営者向けの採用戦略セミナーでは、延べ1200 名の園長・理事長が参加。「小さい園でも採用はできる」「コストを抑えた採用戦術」などオンラインセミナーでも情報を発信。保育業界20年の実績。

前田原本町長 / 一般社団法人みらい政策研究所  代表理事 森章浩

保育園外での子育て支援を行うNPO法人「子育てすこやかサークル」初代理事長。

厚生労働省均等・両立推進企業表彰、奈良県労働局長優良賞をいずれも保育園として全国初の受賞。

田原本町教育委員(2期)、一般社団法人橿原青年会議所42代理事長を経て、『新しい3つの未来』を掲げ、田原本町長を2016年より2期8年務めた。

著書に「人材不足の職場を働きたい職場に変える方法」(マガジンランド)がある。



【共催】

前田原本町長 /一般社団法人みらい政策研究所 代表理事 森章浩

キャリアフィールド株式会社 代表取締役 都築裕一


Comentarios


みらい政策研究所の白一色ロゴ

〒636-0223 奈良県磯城郡田原本町鍵115-2
T. 0744-35-1440


メールでのお問い合わせはコチラ
info@mirai-seisaku.com

©︎2024 Mirai-Seisaku Lab. All Rights Reserved.

bottom of page